京都桜めぐり2004 Spring in Kyoto
その4

仏光寺本廟→南禅寺→哲学の道→茂庵
+ 仏光寺本廟、旧蹴上発電所を経て、南禅寺へ +


---
仏光寺本廟境内の桜。
新緑もきれい。。。


-赤い葉っぱば何の植物かなあ〜


旧蹴上発電所に到着です-

---
ガイドによるとこの建物は。。。

1912年、第2次疎水工事と共に、
京都市によって施工完成された、第2次蹴上発電所の跡です。
発電機5台、5,000Wの出力でした。1936年まで運転されていました。
その後は、京都大学の研究施設となります。


とのこと。


このあと、南禅寺へ。
このあたりの道路は大渋滞。観光客でごった返す。


--南禅寺に到着


---
南禅寺の境内にある見事なアーチ橋


-


このアーチ橋は。。。


1890年に完成した京都市の水道橋で、
琵琶湖から水を引き込む
琵琶湖疏水の一部


とのこと



水道橋くぐり、左へ進むと、最勝院に着く

-
境内には「縁結びの松」と呼ばれている松が生えている。

百日紅(さるすべり)に松の種が芽生えて大きくなり、
あたかも一体となっているように見えることから、
ネーミングされた

とのこと



--苔が美しい





+ 哲学の道を行く +

-
哲学の道はもの凄い人出。


--
道沿いには、いろいろな花が咲いています


これは、たまご色の山吹。





+ 吉田山山頂にある茂庵へ +

このあと銀閣地道を経て、
吉田山
の山中にある喫茶、茂庵に向かいます

---
道中、古い町並みが残る路地を行きます。
なかなかいい感じ


--

-茂庵に到着です。

が、満席でしかも、かなりの順番待ち。
いつ入れるか分からないので、またの機会にしよう。

ここで、 今回の散策は終了〜。


紀行文TOPへ