冬の東北写真紀行 [1日目]

京都駅→ 新潟駅→(米坂線経由)→米沢駅→山形駅→山寺駅→新庄駅→大曲
+ さあ出発 +

今回は列車の旅です
まずは急行「きたぐに」号に乗って新潟へ行きます

--

京都駅1番線から出発。
スキー&スノボに行く人の姿も。。。



下段寝台なので 大きな窓をひとりじめ。
寝台はベッドの幅がとっても広いので快適ですが、ちょっと天井が低いかな?




1時間半程で、雪の降りしきる真夜中の敦賀駅に到着。

急に「北国」らしい雰囲気になってきた。
「雪明かり」って明るいですね。


-
翌朝、目が覚めると、
列車は日本海の荒波のそばを走っていました

とっても寒そうです



-新潟に到着です





+ 米坂線経由で山形へ +


新潟から米沢行きの快速『べにばな』号にのりかえ。

坂町から米坂線に入ります。




山々は霧に霞む。。。


--伊佐領駅〜羽前沼沢駅あたりの車窓です



--列車は渓谷沿いを進んでいく。

米坂線は。。。

新潟県荒川町と、山形形県米沢市とを結ぶ、
坂町−米沢間90.7Kmの鉄道


-駅名の看板が雪に埋もれかけています(手のこ駅にて)


-

手のこ〜羽前椿駅間にて
沿線は雪深い静かな集落が点在





+ 羽前椿駅で行き違いをします +


-羽前椿駅で、 行き違い列車待ち


対向列車、来ました 。。。


-こちらの列車は2両編成ですが、新潟行きは4両



- -

雪の壁を進みます。
「進行!」



-今泉を過ぎたあたりにて






+ 米沢駅に到着です +


米沢駅に到着、2時間半の旅でした

米沢から奥羽本線で山形へ行きます



-新幹線が到着しました--なかなかカッコいい

でもこれには乗りません


-

こちらに乗ります。これで山形まで行きます





+ 山形駅から快速に乗り換え、山寺へ +


-山寺駅に到着



門前街からは、山寺が見える-


冬は観光客があまり来ないみたいで、 おみやげ屋もほとんど閉まっています


今日は偶然、雪だるまコンテストの開催日。
街角のあちこちに、雪だるまが展示されています。

これは、うさぎ型?の雪だるまです。
たれ耳がかわいいなあ〜


街中に雪だるまたちがいて、
こけしタイプのも居る。

バリエーションに富んでいてとても楽しい感じ。。。


雪だるまたちを見ていると、地元のおばちゃんに
「おぜんぜいあるよ」と声をかけられる。
雪だるまコンテストの日には、
観光客に無料でおぜんざいがふるまわれるみたい。


-

広〜くて温かい和室に通してもらい、ゆっくりと食べる。
おぜんざいは具沢山でとってもおいしい!
とにかくラッキー。

おばちゃんのお話によると、コンテストは今年で2回目とのこと。
冬は観光客が激減なので、
少しでも楽しく来てもらおう、とのことで始まったそうです。

食べてる間、誰も来ず。
確かにこの時期、観光客少ないです。

食べ終わると、 「もう一杯食べなさ〜い」と言ってくれたので、
勿論、遠慮無く頂きましたよ^^;。

結局、2杯もいただいて、大満足。

ごちそうさまでした^^



--鳥居をくぐり境内へ。

100段程登ると日枝神社のお堂が見えて来ました。


-

立派なお堂の正面には
ドンと 布袋さんが座っていらっしゃる^^。

張り紙には、頭をなでて願い事を叶えようと書いてある。
一応HP管理人も頭をなでながら願い事をぶつぶつ唱える。
これでいいのだろうか。




さらに、山門の方へ歩いたところには休憩処が。
ここも閉まっている。





+ 山門に到着 +

- 山門に到着(ちょっと記念撮影^^;)

まわりに誰もいないので、
仕方なく地面(雪面?)に置いて撮影。


石段を200段ほど登るとほこらが見えてきた


-

ほこらの中にはお地蔵さんが。
顔は妙にコワい。。。






ここにもお地蔵さんがいますね。




+ 巨大な岩壁が出現 +




目の前に巨大な岩山があらわれて、びっくり!
圧巻。。



そして、岩山の影にはお地蔵さんがひっそり佇む。。。


--岩山から2〜3分程で仁王門に到着。


今日は雪が降りしきっていて、
お寺の住人の方が雪掻きをされている。
それでも、雪に埋もれがちな階段は
とっても滑りやすい。
 

-仁王門から10分程で奥の院に到着

ここで行き止まりになっています


--

少し引き返したところにある開山堂



-先に見上げていた岩山の上に建っている。



開山堂の山王額は巨大。 幅1メートル以上はあるか。。。





+ 五大堂へ +

開山堂の奥に位置する五大堂へ行ってみよう。

が、五大堂への道は、まったく除雪されておらず、
雪をかきわけながらの道のり。

途中、断念して引き返して来たご夫婦と出会う。


-五大堂に到着。

なかなかいいながめ♪
門前街全体が望めます。


堂内のようす。

ここまで来る人はほとんどいないようで、
ひっそり。。。


スマイル君もひっそり佇む


眺めも堪能したので、そろそろ下山しよう。


もと来た道を引き返しますが、下りは滑るので結構こわい。。。

今日は山中で合計30人程に出会いました


お坊さんも帰途につきます



枝も真っ白。何とも 繊細。

本坊付近の山門を出ると、程なく門前街に戻ります。


-

このあたりの階段は、 きれいに除雪済みでかなり歩きやすい。


門前街の、みやげ&食事何処。

やはり冬は店じまい


橋のたもとで、
雪だるまコンテストの作品を発見。

これはかなりこった作品で、
中がくり抜かれていて、
なんと、滑り台になっている



-
   
開山堂、そして五大堂を見上げる



  山寺駅に戻ってきました

列車はすぐに来る



降りしきる雪。。。

快速山形行きに乗車、山形駅に戻る。



 
+ 新庄を経て大曲まで行きます+

山形から新幹線で新庄

あいにく自由席は満席、
仕方なく喫煙席へ行ってみると最後の一列だけあいていた、
あ〜よかった。。

早速山形駅で買い込んだ駅弁を食べよう。

それにしても車内はもの凄く快適。殆ど揺れません。



新庄から先は、いきなり普通列車。

これで大曲へ行きます。
2両編成で乗客は20人程。

ローカルなムードを期待していましたが、
何と、長椅子型の座席配置車。
まるで通勤列車。。。

新幹線で弁当を食べておいて良かったあ〜。


途中の駅で何とドアが凍ってしまい、
開かなくなるハプニングがありました。


大曲に到着〜。


このあと、予約していた 大曲オリエンタルホテルへ。



明日は、角館を訪れたあと、京都へと戻ります